2018,2019年とタピオカが空前の大ブームでしたね!
色んなお店が次々に出来て、
老舗が再注目を集めて。
熊本にはタピキングという、
泣く子も黙る老舗があることが全国にバレてしまいました( ゚Д゚)
そんなタピオカを飲むことを
『タピる』
なんて言いました。
流行語にもなりましたね!
でも2020年は違うんです。
『ガワる』んです!!!
目次
ガワるってなにすること…?
このガワ、実は今川のガワなんです。
そう、今川焼。
今川焼を食べること=ガワる。
これが令和の新時代、2020年に流行ると言われています 💡
でもなんで今?って感じしますよね。
日本に元々あるし。馴染み深いし。
それには”今”だからこそ流行るワケがありました!
![]() |
【送料無料】今川回転焼き 粒あん 30個【今川焼き 回転焼き どら焼き】【北海道・沖縄・その他離島へのお届は[別途1,000円]が必要です】 価格:3,218円 |
2020年だからこそ『ガワる』が流行る!
実は今川焼、江戸時代からあると言われています。
よくおじいちゃんが買ってきてくれた記憶や
街中の屋台で見つけて、お母さんにおねだりした記憶
みなさんもあるのではないでしょうか。
もう私たち日本国民の中に当たり前のように根付いていて、
大ブームは起きなさそう…?
なんて思っちゃいました。
でも違うんです。
2020年の今川焼は、一味も二味も違うんです!
インスタ映えの今川焼が登場!?
今川焼ってぶっちゃけ…
あんまり上手に撮れないイメージありますよね(;・∀・)笑
半分に割って中身を見せれば、美味しそうな餡が出てくるんですけど、、
撮るだけで無条件に可愛いイチゴには
やはりなれなさそうです🍓💦
でも、最近 ”白い今川焼” なるものがあるらしい…
三軒茶屋にある、かしわや さん。
水曜日と第2・4日曜日限定で
白い今川焼の販売をしています。
生地にはタピオカ粉を混ぜており
もちもちした触感がたまりません🤤
あの青山テルマさんも差し入れに選ぶほど!!
珍しいし、白くて丸い、見るからにモチモチのフォルムは
インスタグラムに載せたら話題になること間違いなし!!!
![]() |
もちもちタピオカ粉 500g〔チャック付〕/もちもちの素 メール便 送料無料 チャック付 キャッサバ ポンデケージョ わらび餅 製菓材料 パン材料 こわけや 価格:698円 |
韓国や台湾から逆輸入
そして流行る理由がもう1つ。
タピオカも台湾から来たものですが、
同時に流行った ハットグ 覚えてますでしょうか。
アメリカンドックのような見た目で
中のチーズが伸びて美味しい!
美味しいのにプラスして楽しいこのハットグは
台湾からきたものです。
いま韓流やk-popといった韓国・台湾が
日本でアツいんです!!🔥
そんな国に、実は今川焼が進出しています😎
そして2020年。
いよいよ日本・東京にオリンピックとパラリンピックがやってきます。
海外からも沢山の人がくるでしょう(´_ゝ`)
その流れで海外デビューしている今川焼も、
逆輸入してくるに違いありません✨
栗乃屋の詳細はいかに!!
さて、”ガワる”の最先端にいるであろう栗乃屋さん。
実は鹿児島県のお店でした🍠
〒899-3402
鹿児島県南さつま市金峰町大坂6018
0993-78-2710
定休日は無く無休で、
営業時間は10:00~19:00です!
そして気になるメニューは…
じゃん!!!
白あん饅頭 : 85円
黒あん饅頭 : 85円
栗白あん饅頭 : 95円
栗黒あん饅頭 : 95円
栗入り抹茶あん : 95円
カボチャ饅頭 : 90円
もち入り抹茶 : 95円
もち入り白あん : 95円
もち入り饅頭 : 95円
さつまいも饅頭 : 90円
チョコレート饅頭 : 90円
レアチーズ饅頭 : 100円
カスタード饅頭 : 95円
白あん饅頭 : 85円
黒あん饅頭 : 85円
抹茶あづき : 100円
あくまき饅頭 : 95円