”マッスルスーツ”
これが画期的すぎて凄いんです!
重い物を持ち上げることってありますよね。
介護や農作業といったことはもちろん、
引越しや衣替えなど…
ついつい頑張りすぎて、腰が痛くなったり
手が筋肉痛でプルプルしちゃったり、、
そんな時に便利なのが、このマッスルスーツなんです!
![]() |
イノフィス マッスルスーツEvery タイトフィット MLサイズ MS08-ML-T0-0000-A 価格:149,600円 |
マッスルスーツって何者なの?
マッスルスーツとは、
株式会社イノリスから発売されている補助製品です
マッスルスーツ4種類と、
マッスルアッパーの計5種類がラインナップされています 💡
・マッスルスーツ
・マッスルスーツEvery
・マッスルスーツEdge
・マッスルスーツPower
・マッスルアッパー
(株式会社イノフィスHPより)
マッスルスーツは、
腰の補助に特化し、中腰姿勢を支えます!
マッスルアッパーは、
腕と腰の両方をサポートして、特に重い物を扱う時に助かります
こう見比べると、
スーツはやはり腰回りが丈夫に
アッパーは腕部分もしっかりと装着できるように
設計されているんですね👀
5つのタイプの違いとは
マッスルスーツとマッスルアッパーの違いは分かりました!
では、スーツ4種類はどんな違いなのでしょうか🤔
マッスルスーツEdge
4つの中で1番、
軽くてお手頃価格!!
本体重量は4.3kgで
5kgのお米の袋よりも若干軽いかなぐらいです🍚
最大で25.5kgfの補助をしてくれます
サイズも
S-MサイズとM-Lサイズの2つあるので、
自分によりフィットする大きさを選べます!
メーカー保証は1年間、
オプションを頼めば4年間は安心の保障付きです!
お値段は、498,000円。
マッスルスーツ
これがスタンダードモデルになります!
本体重量も5.0kg前後と標準サイズ。
そして補助も最大で25.5kgfと、
後述のPower以外の2つと一緒です 🙂
迷ったらコレ!!
って感じですかね^^
マッスルスーツPower
パワーという名の通り、
なによりも力強い!!!💪
補助力が最大35.7kgfと、
他の3つより10kgfも助けてくれちゃうんです😎!
その代わり、本体重量も
6.6kgとちょっと重め。
男の人が、気合入れて力仕事を頑張るときに
ぜひ使ってもらいたいですね♬
マッスルスーツEvery
これが目玉商品です!!!👀
2019年11月に満を持してデビューした最新作!
ちょっとした作業から大掛かりな力仕事まで
いつでもどこでも使えるevery✨
1番目にご紹介したEdgeが4.3kgと最も軽かったのですが
なんと!!
3.8kgになっちゃいました!
これで女性や高齢者の方も気軽に使えます🤤
補助能力も最大で25.5kgfと
他と同じチカラなので安心です(/・ω・)/
そして凄いのが、
ソフトフィットとタイトフィットの2パターンがあること。
ソフトはゆとりのある設計なので、
重い物を持ち運ぶことが多い人向け。
一方タイトは、ピタッとしているから
より補助力が強い心強い味方。
介護などのあまり動かないシーンがオススメです!
お値段も149,600円と、
またしてもEdgeを超えてきました( ゚Д゚)!
街中でも着れる見た目なの?
こんなに画期的なものがあるのなら、
日常的に使いたい!!!
貪欲すぎて、そう思ってしまいました。(笑)
つけているのがバレなければ、街中を歩いていても
力持ちとしてドヤ顔できそうじゃないですか?(´_ゝ`)
…とまあ動機が不純ですが、、
コートなどの下に着用できるのか気になりました。
結果はこちら。
見事にアウターの外です😞(笑)
そりゃそうだ。
この写真のように農作業をしたり、
介護をしたり、、
と重労働で助けが欲しいときに、
これを着けて作業をするんです!
なので年がら年中しょっているわけではなく笑、
さあやるぞ!
と気合いを入れる時に活躍してもらう助っ人的存在(*’▽’)
なのでこの格好で繁華街を歩くと、
目立っちゃうかもしれません👅!
ですが見た目はさておいても
こんなにハイテクなものがあったら、
大変な思いをしている作業も、
少しは負担を減らせるのではないでしょうか。
一生付き合っていく体を
このマッスルスーツで労わってあげてみては?