空前の大ブーム、タピオカ。
東京だと原宿を始めとして
至る所にタピオカ屋さんがありますよね。
最近だと専門店だけでなく、
ミスドやモスバーガー、ドトールなど!
たくさんのお店で楽しむことが出来ちゃいます。
そんなタピオカですが、
熊本ではあるお店が大人気だそう。
その名も
『タピキング』。
タピオカの王様ということでしょうか。👑
その名の通り、熊本県民にとって
タピキングが全国区でないことは衝撃なんだとか!
=======
タピキングがトレンドに入ってるw
=======
タピオカと言ったらタピキング。
=======
タピキングって全国にないの(((゚ω゚)))
=======
タピオカ=タピキング
みたいな方程式が成り立っているそう( ゚Д゚)!
![]() |
価格:230円 |
熊本のタピオカ事情
日本全国でタピオカがこんなにもブームになったのは
2018年からです。
実はこれ、第3次タピオカブーム。
第1次…1992年
白いタピオカをココナッツミルクに入れた、デザートとして大流行
第2次…2008年
本場・台湾からタピオカティーブランドが日本に上陸
コンビニなどでも販売して再ブレイク
※ちなみにこれは、第1次に比べると今のタピオカに近いですが、
茶葉などに拘る第3次と比べ、
市販のジュースにタピオカの粒を入れる、程度のものでした。
…が!!!
熊本ではそんな甘っちょろいもんじゃないんです!
なんと2007年からタピオカブームは起きていた!!!
タピキングの特徴
王様を語っているあたり、
随分と自信ありげですが…🤔
どうやら人気の秘訣が沢山あるようです。
=======
うおおケンミンショーで熊本のタピキングやってる😳😳😳まさに昨日うめちゃんに教えてもらって連れてってもらったお店😳✨驚きのタイミング😳
私チョコバナナ味飲んだんだけどすっごく美味しかったのよね😍🍌また飲みたいなー! pic.twitter.com/RRSfRjEaig— れな (@renasan073) December 12, 2019
=======
タピキングめちゃくちゃうまいよなぁー!!ヨーグル杏仁最近も飲んだ!めっちゃ好き!!!ショコラも好き!
=======
熊本でタピオカ言ったらタピキングですよねー! 常に行列w
=======
知っているか。
スタバとタピオカを掛け合わせたような
そんな罪な飲み物が熊本にあることを。
その名もタピキング。
生まれながらにしてタピオカの王だ。 pic.twitter.com/b7LTg0ENnx— たけもこ / 竹本萌瑛子 (@moeko_takemo) June 25, 2019
=======
とまあ、凄く惹かれる。(笑)
カップにそれぞれオリジナルの絵を描いてくれるのも
嬉しいポイントですね 💡
どこで飲めるの?
気になる店舗ですが、
熊本まで行かないと飲めないのでしょうか。😢
調べたところ、
東日本には残念ながらありませんでしたが、
九州を始めとして、京都や大阪にも
計13店舗の展開がありました!
旅行をした時は忘れずに寄りたいなぁ(´-`).。oO
オススメなメニューはどれだ!
まずお値段は、
short 420円
tall 500円
king 800円
ホットだと420円です。
そして1番気になるコレ。
タピオカ屋さんでは中々見かけない、
このフラペチーノ感!🍰
人気No.1はさっぱりパイン
だそうです🍍
タイトル通り、さっぱりとしていて
飽きずにすっきりと飲むことができます!
そしてNo.2はオレオ・ショコラ
出ました、上の生クリーム!
このタピキングでしかお目にかかれないのでは?
レベルで珍しい タピオカ×生クリーム は
1度は試すべきではないでしょうか。
![]() |
【冷凍】TAPICO タピオカドリンク ストロベリー(フルーツ、ジュース) 83g 価格:182円 |
ちなみに、トッピングも選び放題で
タピオカ(onタピオカってことですよね)から
プリンまで!🍮
そして、タピオカは増量することも可能とのことなので
自分のベストなメニューを探して
タピってくださいね(/・ω・)/!
(まさかのタピオカ抜きもOKです♡)