使う予定は絶対に無いのに、捨てられない…
そういった物は誰しも必ず持っているのではないでしょうか。
流行りの服、一目ぼれしたバッグ、
悩んで勢いで買った小物…👜
または、プレゼントしてもらったけど使い道が、、
なんて経験ありますよね。
なんでそれが悩みの種になっちゃうかというと、
捨てるのは勿体ないし、申し訳ない。
しかも想い出も沢山あったりする。
でも “チリツモ” で、スペース取っちゃうんですよねー。💦
そこで私が目を付けたのが…!
メルカリ なんです!!
始めてかれこれ3年ほどになりますが、
ざっと10万円以上は手にしてしまいました。
気になるけど踏み出せないあなたに、
手間ばかりで儲からないあなたに、
苦にならないコツ
お教えします 😉
メルカリってそもそもなに?
ザックリ言うと、素人同士が物を売り買いできるアプリです。
今までって、売りたいものをリサイクルショップに持っていったり、
郵送とか引き取りに来てもらったり、
お店を挟んでましたよね。
それが一切不要になります!
メルカリという仲介者を挟むため、手数料は取られちゃいますが
それでも、メリットが沢山あるんです。
気軽に出品できる
なんと言ってもココ。
思い立ったら、
いつでも どこでも 出品できちゃいます。
①出したいものの写真を撮って、
②説明文を書いて、
③出品ボタンをポチっと押す!
以上です(/・ω・)/
思い出した時が夜中でも、誰の迷惑にもならないし
例えば写真だけ撮っておけば、出先にちょろっと書いて出品できちゃうなんて
すごく便利ですよね!!!🌃
好きな値段で売れる
そしてそして、メルカリの1番良いところなんじゃないかなと思います。
お店で売ろうとすると、査定してもらって
「えっこんな安いの、、?」
って思う時、ありますよね…😢
でもメルカリは違います。
自分で売りたい額を設定する仕組みです。
これ1回も使ってないから、これくらいだと嬉しいなぁ
とか、
売れたらラッキーだから安くお譲りしよう!
とかとか。
※手数料や送料の関係で、
最低額は300円と決まっています。
とにかく安心
知らない人とのやり取りは少し不安もあると思います。
ですが全てメルカリが把握しカバーしてくれます
匿名配送が可能
らくらくメルカリ便 と ゆうゆうメルカリ便 のどちらかで送れば、
相手の住所やこちらの住所をお互い知ることなくやり取りができます
らくらくメルカリ便…
ヤマトの営業所やファミリーマート、セブンイレブン、
そして駅などにある宅配便ロッカーPUDO から発送可能
(送料:195円~)
ゆうゆうメルカリ便…
郵便局やローソン から発送可能
(送料:175円~)
この2つであれば、専用のQRコードを使用するので
住所を書く手間も、個人情報を知られてしまう危険性もありません!
支払われないことは無い
購入してもらったら、まずは購入者がお金をメルカリに払います。
それが終わらないと送れません
なので送ったのにお金もらえない!
なんて悲劇は起きないのです💰
しかも、ちゃんと届いてるはずなのに放置されてたら
運営側が、一定日数経った後に取引を完了させてくれます
バックレるなんてさせません!!🚫
商品が届かない時
届いたという完了ボタンを購入者が押さない限り、
取引は終わりません。
出品者と購入者がメッセージを送れる環境もあるので、
逐一状況を聞くことができます
商品がイメージと違う時
”新品” って聞いて買ったのに、
届いたものがボロボロだったら悲しいですよね、、(;・∀・)
いやいや、お金払ったのにそりゃないよーー
ってなっちゃうなんて絶対に避けたい!!!
そしたらその旨を出品者に伝えます。
そんでもって、それは返品なのか取引キャンセルなのか
双方で話し合って決めることができます。
キャンセルしたら、払っていたお金は全額きちんと戻ってくるので
満足して品物を売り買いできるんです 🙂
マイナス面とは
仲介手数料
やっぱり仲介をしてもらうということは、
手数料を払わなければいけません。
商品の金額の10%をマージンとしてメルカリに納めます。
ただ、既に引かれた分が利益として手元にくるカタチなので
余分に何かの手続きをしなきゃ!とかは無いので楽ちんです♬
コメントのやり取り
出品していると、
値引きは可能ですか?
とか、
具体的なサイズ や 汚れ具合
みたいな質問をいただくことがあります。
興味を持って聞いてくれているので嬉しいのですが、
お仕事をしている人だったり忙しい方にとっては
少し手間に感じてしまうかもしれません。
ですが対処策としては、
あらかじめ詳細に説明文を作っておき、疑問点を最小限にすることや
値引くことはしていない、等自分の要望を書いておくことで
負担を減らすことが可能です!
売れるコツ
売れやすいもの
需要と供給
メルカリでも顕著に出ているかなと思います。
どうしても売れ残ってしまうものがある一方で、
出した瞬間売れた! ってものもあります
・アイドルなど芸能人関連
・ブランド品
これがもう、二強すぎて。
最近ファンになった人にとっては、
今は売っていない掘り出し物が手に入るのがメルカリで。
人気芸能人ほど見てもらいやすいです。
ですが出品数も多い…
そこは腕の見せ所ですね!!
でもそれよりも確実に売れちゃうのは、ブランドものです。
バッグや洋服など、多少高くても買ってくれる人がいるんです
タグをしっかり見せるなどをすると、信頼度アップです!
後は、女性の方であればお化粧品もすぐ売れるイメージがあります。
どこのブランドでどのくらいの残量なのか、
しっかり明記することが肝になってきます💄
写真を綺麗に
大事なのは見た目じゃなく中身。
なんて言われるし、そう思うけど
可愛い子には目がいくし、
美味しそうなご飯見たらお腹鳴っちゃうし、
洋服買う時ほつれてない方を選んで買っちゃいません??
どんなに絶品料理でも、お皿の上に乗らなきゃ食べてもらえません。
同じものを同じ値段で他の人が出しているかもしれません。
そしたら何となく、きれいそうな方を見ちゃいますよね
その時に選ばれるような写真を使いましょう!
白の商品なら黒めな机に置いたり。
洋服はハンガーにかけるのか畳むのか、どっちが美しく見えるのか。
シワが目立つならアイロンをかけてみたり。
売りたいなら、
ココの手間は惜しんじゃいけません!!!
写真は多め
結構1,2枚しか載せていない人が多い気がします。
私は、(売上に繋がっているかは分かりませんが)
本であれば📚
表紙、裏表紙、中身を1,2ページ
洋服は
正面、後ろ、洗濯表示、ブランドタグ&サイズ、質感の分かるアップ
を写真撮ってます👔
本とかは、中身が全部見えないように
ページの半分が見切れるような写し方をしたり、
より興味を持ってもらえる写真を使っています!
充実した説明文を作る
最近はとても便利で、
パッケージやバーコードから、メルカリが商品を見分け
自動で説明文を作ってくれます!
定価や発売元、公式に出ている見出しなど
意外と書いてくれます。
でもなんか機械的なんですよねー。
私は、実際に手に取った感想や
使い勝手、活用方法など
オリジナリティーを大事に書くようにしています✍
結局は信用を買うのと一緒なので、
より信頼してもらえるページ作りを意識しています(; ・`д・´)
値段はちょっぴり高め
まずは出品したいものが、他にも出ているか
市場調査からスタートです✨
相場を把握して、
もし状態(新品、とか)が一緒のものがあったら、それよりも少~し安めに。
って言っても、
2200円があったら、2180円にする くらいで(・∀・) 笑
それか、見た目を圧倒的に美しくする。笑
でもでも、それが 差別化 です。
高すぎたらもちろん売れないし、
安すぎても相場を下げてしまうことになり、
そもそも損した気分になっちゃう、、
なのでまずは、敵を知る!
そして自分の売りたい金額を決める。
※”送料込み”にした方が売れやすいので、
売上から送料を引くことも前提に値段設定が必要です
でも、さっきもちょろっと触れましたが
メルカリって値段交渉が頻繁にあるんですね。
結局想像の半値で売ってしまった…
なんてザラにあります。
というか、みんな値下げを見越してコメントをします。
なので売りたい額の若干高めで最初は出品するのがオススメです!
3000円で出して、最終的に2800円前後に落ち着く
という感覚があります。
2800円で出していたら、2500円くらいになるかな~
とか思っていたら、
交渉ナシで即購入してもらえてビックリ!!
なんて時もあるので一概には言えませんが。
でもそしたらラッキーなので(/・ω・)/
次にお譲りするための準備資金にでも充てましょう 💡
発送方法
商品のサイズによって、発送する方法を変えましょう。
1番小さいサイズであれば、ゆうゆうメルカリ便の175円で済んじゃいます!
ですがポストカード1枚であれば、定形郵便を設定して
封筒に入れちゃえば、切手代のみでお譲り完了です♪
商品を無事にお届けすることが第一ですが、
オトクな方法を考えるのも、一つの手段です!
おまけ
メルカリはユーザーの評価が全員に見られます。
というかそれ以前に、お互い気持ちよく取引が終わるとハッピーですよね!
なので、相手を想ってやり取りをするよう心がけています。
梱包も精一杯丁寧にやる。
私はホームセンターで、透明なビニールと大きめ封筒を買いました。
それも、大量に入ってるやつ。まとめ買いで少しでもオトクに。笑
初期経費だと思って、えいや!と買いましたが
今は良かったと思ってます
まず商品を袋に入れることで、
雨の日でも、送ったものがびちょびちょにならずに届きます。
しかもね、
なんとなく2割増しくらいで商品がなぜか綺麗に見えるというマジック、、笑✨
![]() |
価格:1,190円 |
![]() |
【 送料無料 】 テープ付 A4 【 国産 OPP袋 】 透明OPP袋 【 100枚 】 透明封筒 【 A4用紙 / DM用 】 30ミクロン厚(標準) 225 x 310 40 mm OPP 価格:428円 |
でも使いまわしの封筒で送ってくれる方もいるし、
それでも中身に変わりは無いので、あとは好き嫌いの範疇かとは思います!
それから私は、メモ帳に一筆書いて袋に入れるようにしています。
昔父親がネットで頼んでくれて、
小学校の卒業式の洋服を譲り受けたことがあるんです。
ああいうのって、1度しか着ないじゃないですか。
だからほぼ新品みたいな、とってもきれいな物を貰ったのですが、
買ってくれてありがとう、というお手紙と共にハンカチをいただきました
バーバリーの服だったので、バーバリーのハンカチを。
子供ながらにすっごく嬉しくて、
絶対に大切にしようと思ったのを今でも覚えています。
一期一会を大切に。
さすがにハンカチみたいな粋なことは出来ませんが、
あの時もらった優しさをお裾分けするつもりで、メモを入れています
もしかしたら、気持ち悪いと思われてしまうかもしれませんが、、
「丁寧な梱包とお手紙をありがとう」
と評価をいただく度、
お金だけでない得るものがあるなぁとじんわりします🌷
部屋が片付いてお金もゲットできて、
そして優しさにも触れることができる
そんな一石三鳥なメルカリを始めてみませんか?