AAAを応援していると、
どうしても悩みが出てくるんですよね。
AAAParty(FC)と、AAA mobileどっちに入ればいいの?
って。
私の変遷としては、
トリパのみ→モバイルとのW会員→トリパのみ
ってな感じです(/・ω・)/
共通点
どちらも得られる特典としては、
・メンバーのブログを見られる
・ツアーチケットを先行でゲットできる
この2大メリットはどちらももらえます 🙂
※ブログの中身は全く同じです。ここが落とし穴。 💡
チケットの先行申し込みは、モバイルに限り、
12ヶ月(1年間)継続者のみが該当します。
FCの方は入ったらその場で申し込みが可能になるので、
名義を増やしたい人は、ファンクラブに複数入会しているのかな、と感じます。
![]() |
AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE(初回生産限定盤)(スマプラ対応) [ AAA ] 価格:7,054円 |
AAAParty(ファンクラブ)の特徴
料金
入会費ゼロ、年会費4400円です
(手数料300円)
…前いくらだったっけ。
って感じはしますが、年に1回更新すれば良いので楽ちんですよね(^^♪
中身
なんと言っても会報誌!!!
年に2回発行される、会報が魅力的です( *´艸`)
ライブのオフショットや、ソロ活動の裏側を写真たっぷりで見れるし
ゲーム対決や占いなど、特別企画にもメンバーが挑戦してくれているので
見ごたえバッチリです☆
先行チケット
なんと言ってもこれですよね。
毎年開催してくれているライブが、
AAAの魅力の1つ。
ここ何年か、ドーム公演が当たり前になってきて
キャパも増えたけど人気も爆発してきて…!
中々チケットが取れないのが現実です。
嬉しいかな寂しいかな、、
私は1回も行けなかったツアーは多分、1つも無いと思います。
それはきっと、FC枠で確保しているから。
同じツアーを3,4回観に行ったことも沢山あります 😛
ファンクラブ会員限定の先行抽選が1番早いです!
しかも、期限内にFCに登録しちゃえば、即申し込めます!!
ただ、良席から順にFC会員かって言ったら、全然違うみたいです。。
良席≠FC
当選≒FC
会員だからってアリーナが絶対に当たるわけではないけど、
少なくても1つは当選する確率が高い
気がします~~!
![]() |
ABC AAA Book Chronicle [ 小林ばく ] 価格:3,142円 |
その他特典
年明けにはグリーティングカード、
誕生月にはバースデーカードが届きます 💡
継続したら継続特典も貰えるし!
毎年絵柄や品物が変わってくるので、
何年経っても楽しみです^^
AAAmobile(モバイル会員)の特徴
料金
FCが年に1回に対し、毎月更新になります。
値段としては、税込み330円です。
なので1年間では
330×12ヶ月=3960円
FCよりちょっと安いかな?
くらいです。
いやっ、ここだけの話、
月に500円もかからないし 安いじゃーん!!
なんて思ってたんですけど、あまりFCと変わらんじゃんか。って思いました(笑)
スタッフブログ
ブログと言って良いのかは微妙ですが、
ソロ活動のオフショットをたまに載せてくれていたりします。
タイムリーに、推しが何やってるのか分かると嬉しいですよね(/・ω・)/
ゲーム企画
FCには無い、皆が携帯で見ること前提の
モバイルならではの気軽な企画なのではないでしょうか。
ただ単に、メンバー1人ずつがゲームに挑戦していく動画です。
誰が勝つかを予想して、当たった人は抽選でプレゼントが貰えたりもします!
なんか、シュールというか。
でもなぜか、毎週更新を楽しみにしてしまう
やみつきの企画です☆
どっちも入った方が良いこと
W会員制度
AAAPartyもAAAmobileもどちらも入会する、
いわゆる W会員 ですね。
この会員のみ、ツアー会場でプレゼントが貰えちゃいます!
W会員限定の、ライブ当日にスロットが出来るんですが
結構な確率で当選しちゃいます~~!
私も以前当たって、メンバーの全体写真の うちわ ゲットしました 😛
こんな感じで、え~パンダが出てきました!!
これは、どちらか一方しか入っていない人には参加できないので
レアかなと思います!
待ち受け画像が2倍になる
毎月1日に、
メンバーの写真入りカレンダーの画像がもらえます。
その他、9/14のデビュー記念日であったり
メンバーの誕生日とかにも、
待ち受けがもらえるのですが
FCとモバイルで画像が違うんです!!!
(※同じものもあります)
例えば、同じにっしーでも写真が違うんですねぇ~~✨
比べて、好きな方をホーム画面に設定できる、
この贅沢さ!!!
これも、どっちにも加入している特権です(´_ゝ`)
チケット当選率アップ
そしてラストは、現実的なお話です。
W会員だからといって、
優遇されることはありません🚫
ですが、FC先行が終わった後
一般販売よりも先に モバイル枠がやってきます。
単純に2つ名義を持っていることに該当しちゃいます。
💡 モバイルは、12ヶ月(1年間)継続した人のみ応募可能になっていますが、、
どちらかだけで全然問題ないこと
対して、別にメリットが無い部分もあるのが現状です…
というよりも、両方の共通点ですね!!
(営業妨害だって怒られませんように、! 🙁 )
ブログの最初に書いたことの詳細になります☆
特別サイトでの購入
グッズであったり、CD、DVDなど
会員のみが出入りできるネットサイトがあるんです。
だからもし、他のところで売り切れてしまっていても
母数が違うため、こっちでは残っていて買えたりもします!
ただ、どっちに入っていても同じなので
1つで十分かと…( ;∀;)
![]() |
エーパンダ ポシェット ぬいぐるみ ネックポーチ AAA ケイカンパニー 小物入れ オフィシャル キャラクター グッズ 通販 【あす楽】シネマコレクション 価格:1,839円 |
メンバーブログの閲覧
最初、これが見たくて私はFCに入りました。
でもモバイルでも全く同じ記事が見れちゃうんですよ。実は!!
内容も写真も同じなので、
どちらかで(・_・D フムフム と見ればOK
なコンテンツかな、と思います。
今はライブにもあまり顔を出さなくなり、
落ち着いてきたこともあって、FCのみに戻ってしまいました。
15周年に向けて何か企画があるのかなぁ~
なんて思ったりもしたけど、
そしたらまた、その時に入ろうかなと思います!!
そういえば、10thの時は、9/14へのカウントダウンで
W会員限定のイベントがあったのを記憶しています(´-`).。oO
結論としては、
入りたいなと思うものに入会すれば良いと思います!
なんかすごく雑なまとめ方ですけど、
両方入っていても、片方だとしても
あまり変わりません。
ただ、入っている分だけ全ての できること は広がります!
今はすごく追っかけたい!!
って人には、W会員をオススメします♬
でも、もしどちらかだけ入るのであれば、
私はAAAParty(FC)の方をオススメします^^!