皆さん、アイスと言えば何を思い浮かべますか?
九州で知らない人はいない!ほどの大人気
”ブラックモンブラン”
バニラアイスの表面には
ザクザクとしたクランチチョコレートがかかっている
とんでもなく美味しいアイスだそうです🤤
その大ヒットアイスを生み出した「竹下製菓」
の5代目社長 竹下真由さんは
実はものすごい会社で経験を積んだ方だったんです!!!🍨
竹下真由さんの経歴やプロフィールをご紹介!
生年月日:1981年
(お誕生日までは分かりませんでした…)
出身:佐賀県小城市
出身大学:東京工業大学・大学院
家族構成:3児の母
新卒で入社したのは、
大手コンサルティング会社
アクセンチュア!
アクセンチュアに4年勤務したのち、
実家でもある竹下製菓株式会社に就職。
なぜアクセンチュアに入社したかというと、
元々家業を継ぐことは決まっていたそうですが
自分の力を試してみたかったとのこと(´-`).。oO
そこで今のご主人と出会い結婚に至ったとのことなので
真由さんの運命の会社とも言えますね♡
![]() |
アクセンチュア流 生産性を高める「働き方改革」自社のカルチャーを変革し続けるリーダーシップ×フレームワーク【電子書籍】[ 江川昌史 ] 価格:2,035円 |
ブラックモンブランの美味しさの秘訣とは
ブラックモンブランは、先代の竹下小太郎会長が、
アルプス山脈のモンブラン⛰を見ていた時に、
この真っ白な山にチョコをかけたら美味しいだろうなぁ…!
と思いついたのがきっかけです☆
その当時は、着色料を使用した”THE・駄菓子”のアイスが主流だったけれど
洋菓子のような高級感のあるブラックモンブランが、
子供たちの憧れの的に!!!
こうして空前の大ヒットから50周年をむかえる現在は、
ビターチョコや、スペシャル版など
様々なラインナップが増えています 💡
当たりつきの棒が出たらもう1本!?
よくアイスに、
食べ終わったら当たり!って書いてある棒が出てきますよね🍦
でもなんか、ブラックモンブランの当たりが複雑でした🤔
さすが、モンブランの山を見て思いついただけあって
登山しながら、というユーモア溢れるやつ👀!
これは一見複雑ですが、
逆にただ当たるよりも、楽しんで最後まで味わうことが出来そう…!
竹下製菓のアイスはそれだけじゃない!!!
でもブラックモンブランがあまりにも有名なため、
竹下製菓=ブラックモンブラン
になりがちですが、
実はまだまだ沢山あるんです!!
ブラックモンブランと同じ110円のものは、
・ミルクック
・トラキチ君
ミルクックは、練乳がとろりと中に入っていて
疲れを癒す甘いミルクセーキバー🐄
そしてトラキチ君は、シマシマがトレードマークの
完熟バナナ味!🍌
どれも竹下製菓のアイスは、美味しさだけでなく
キャッチーな名前とパッケージが特徴で
見ても食べても楽しいですね(^^♪
気になるアイスを手に入れる手段とは
取り扱っている店舗については、
竹下製菓のHPに記載されている電話番号
(0952-72-8991)
にお問い合わせください、とのことでした👀
ですがインターネット販売をしているとの情報をゲット!!!
こんな感じで、
で購入することができます💛
ですが、実は楽天ショッピングで買えちゃうことも分かりました!
![]() |
誕生より50周年、驚異のロングラン!九州のソウルフード!竹下製菓 ブラックモンブラン20本セット 価格:2,300円 |
ここで買えれば、
普段の楽天ポイントも貯まって、一石二鳥…!?✨
竹下製菓のホテルとは一体?
竹下コーポレーションという関連会社が運営する
で、竹下製菓のグループならではの取り組みがあるそう👀
…こっこれは!!!
なんとそのアパホテルでは、
竹下製菓のアイスが食べ放題なんだとか( ゚Д゚)
そんな天国みたいなとこある!?(笑)
これは行くしかないんじゃないですか???
![]() |
価格:11,000円 |
これはもう、佐賀の観光を兼ねて、
でも花より団子!?でアイスを堪能しまくる旅がしたくなっちゃいますね🤤!