こんにちは!
ガッチガチの初心者のくせに、
さっそく調子に乗ってる さと女 です(/・ω・)/
今日は、ブログの記事内に
Twitterでつぶやいた投稿を入れる!!
とかいう、なんともまぁ余計なことに挑戦します。

無謀なことを、、

しかも勝手に”さと女”とか略してるし。
でもね、1回やって知っちゃえば 案外楽ちんでした 😆
サクサクっといきましょう~!!
埋め込むとは
皆さん、Twitterはやってますか?
実は私、今日 Twitterデビュー しました!!!
…笑。
ずっとやってなかったんです。
でも、情報を得るために、 ”リアルタイム”を調べてみたり
芸能人のツイッターを検索してみたり、、
とまあ、ストーカー行為 便利だなぁと活用はしていました♬
すごく便利ですよね!
それが、ブログの中でも見れたら助かること間違いなし(; ・`д・´)
はじめまして。
ブログ始めました🍟#さとり #アフィリエイト #アルバイトhttps://t.co/uBt09y1tNY— さと (@7squirrel_sato) October 24, 2019
こんな感じになります。すご。
やり方
Twitterアカウントをお持ちの人
まずは、載せたいツイートを見つけて、
右上の▽ボタンをクリックします①
そんでもって、 「ツイートを埋め込む」を押す②
もし自分のアカウントでログインなさっている場合、
このような グラデーションが上の方に表示されるんです↓
そうしたら、この中のURLをコピーしてください!
皆さん!!
ここが要注意です! 💡
文字を打っている画面が、ビジュアル かと思うのですが、
貼り付ける時だけ、その横にある テキスト に変えてください!
(切り替えは、1番右上にボタンがあります)
すると、プレビューを見ていただければ分かると思うのですが、、
ツイートが埋め込まれてるんですよ~~ プロっぽい!♡
Twitterアカウントをお持ちでない人
もしくは、自分のアカウントからではなく、
ネット上で検索した場合など。
ほとんど工程的には変わらないのですが、
ツイートの右上▽クリック①して、
「ツイートを埋め込む」を選択②
====ここまでは同じです====
そうしたら、紫のグラデーションの画面はでてきません!
その代わりに、普通のURLが表示されます
それをコピーして、
ブログに貼る、、のですが!
覚えてますでしょうか。
テキスト のフォーマットですよ。!
そして、挿入したい場所を 右クリック してください
そこの「プレーンテキストとして貼り付け」
で完成です☆
ちなみに私は、surfaceを使っておりますが、
”プレーンテキストを~” が無かったので
悪戦苦闘したうえで、アカウントを作りました(笑)
これでブログも、さらに パッと見て分かる ますますステキなものに(/・ω・)/